I’ve spent the last two decades moving between countries, companies, and creative roles—sometimes by design, mostly by accident. From home builders specialising in the Tohoku region, to global tech and consulting firms, I’ve worked at way too many intersections of communication design, digital strategy and more slides than I care to admit.
This blog is where I try to slow things down. I muse on branding, communication, design, music, culture—and the odd thing I happen to remember. Some of it’s serious, some of it’s just me thinking out loud. Less about being right, more about being real.
この20年あまり、国や企業、クリエイティブな肩書きを行ったり来たりしてきました。計画的に動いたこともあれば、ほとんどは流れに身を任せた結果です。東北エリア専門の自然素材住宅メーカーから、グローバルIT企業やコンサルの現場まで。コミュニケーションデザインとデジタル戦略、そしておびただしい量のスライド資料の狭間で仕事をしてまいりました。
このブログでは、少し立ち止まってみたいと思います。ブランディング、コミュニケーション、デザイン、音楽、文化のこと——あと、ふと思い出したことも少しだけ。真面目な話もあれば、ただのひとりごとも。正しさより、らしさ重視で。